こんにちは。
皆さま金曜日いかがお過ごしですか。
今日は東京朝方16度。めっきり寒くなってきましたね。お布団やお着替えの調整、お気をつけくださいませ。
さてさてお待たせしました、今回は9月30日に開催した野菜教室blogの続きです。
第1回野菜教室のメニューは
①ピクルス
生のまま食べられる野菜を使用。野菜のカラフルな色を楽しみながら栄養もバッチリ吸収!
材料はβカロチンが豊富な人参🥕や、ずば抜けた抗酸化作用がある鮮やかなパプリカ。カリウムが多いきゅうり🥒白がアクセントになる炎症を抑制するカブ。
こちらを食べやすい大きさにカットして、瓶詰めしてご参加された皆さんのお持ち帰り用に。
こちらは野菜から出る出汁を思う存分味わってもらうために考えたメニュー。
皆さんがどう使ったらいいか分からない!のお声が多かったズッキーニに、それからナス、玉ねぎ、トマト、人参、パプリカも加えました。
油との相性が良いものは先に油で炒めます(玉ねぎ、ナス、パプリカなど)
そのあとは野菜からの水分もすべていただくために蓋をしながら蒸し炒め。だんだんに野菜に火が通って柔らかくなったら出来上がり。
③生野菜カブ
普段カブを召し上がるときは煮る以外の食べ方がわからない、やったことない方達にカブを生で食べる提案をしました。
カブには美肌効果、消化促進(根)、貧血予防(葉)の効果があるので、カブの葉もよく洗ってなるべく残さずに食べていただきました。
赤丸の部分に土が溜まりやすいのでよく洗ってもらうところ。青丸の部分の葉の周りの色が白ではないところは薄く切って捨てるところ。
この生のカブをうちで昔から食べている明太子とマヨネーズを合わせたディップを作って食べていただきました。
それからカブのサラダ🥗
こちらも生のカブを楽しみつつカプレーゼのようにカブをモッツァレラチーズに見立ててヘルシーにいただくサラダです。
きゅうりやミニトマト、そこに茹でタコを入れます。
このサラダは叔母直伝の粒マスタードソースのつぶつぶ感が決め手!ご参加された皆さんも新しい味の発見に喜んでくださいました。
こちらは野菜のドレッシングが知りたいのお声にお応えした簡単万能ドレッシング。
長ネギの白い部分も緑の部分も細かく刻んでもらいます。
特に色の付いてる緑の葉の部分。捨てちゃう方が多いですが、こっちのほうが栄養価が高いんです。
ネギで血液サラサラ。血行不良による緊張性頭痛にも有効です!
切り終わったら、丸ごと刻んで(熱を加えると小さくなるので多めをオススメ)耐熱皿に入れて電子レンジでチン。
こちらにオリーブオイルとレモン、塩、コショウで味を付けて完成。
今回はゆで豚と合わせましたが、鶏肉やサラダ、お豆腐の上にかけていただくのもオススメです。
以上メニュー4品のご紹介でした。
ラストのblogでは感想を!
早めにアップします〜☺︎